Ⅰをクリアした勢いでⅡに傾れ込みでごー。
前の話というか、Ⅰの最終話→
■ 2も1と同じく今度もオリジナルモード、NORMALで開始。
やっぱり「TO MAKE THE END OF BATTLE」はかっこいいぜ。
廃墟で行き倒れて、気がついたら見知らぬ天井モードで
(こうして見ると1も2も出だしはほぼおんなじなのなw)
やや回復したところからゲームスタート。
医者弟から貰ったお金でショートソード、ウッドシールドを購入し、
ムーンドリアの廃墟にてモンスターいじめ。
もうラスティーニ廃坑というか聖域トールにも入れるんだけれど
敵が強そうで、怖くて速攻引き返しちゃいまして。
確かレベルがある程度上がったら廃墟の宝箱の前で通せんぼしてる
岩モンスにダメが通るんでなかったっけーと思いつつ
しかし何匹も何匹も倒しているうちに、ベスティアリーポーションのことを思い出し躊躇。
あれ飲んでないとパラメータ表示されない→飲むまでに倒した分は図鑑埋め的には無駄?
じゃあ飲んでから改めてレベル上げするべし、とポーション探索。
廃墟の中にそれらしき怪しい箱を見つけるも、壁に囲まれていて入れず。
ネットで調べましたところ、マトックがあれば壁を壊せるんだとか。
……泣く泣く怖い廃坑に潜る羽目に。
最初の聖域トールでハダルの章を返却しつつ、
なるべく敵に絡まれないようかわしながら奥へ、奥へ。
似たような地形、マップ切り替えに半ば迷子になりながらも
ようやく目的のマトック発見。
これでやっとポーション飲んでモンスいじめができるー!
と一目散に廃墟に帰還&壁破壊って箱開けてぐびぐび。
……しかし、本来のマトックの使い道を思うに我ながら本末転倒。
そして、ポーション飲む前に倒しまくった分もどうやら勘定に入ってるらしくて更にがっくり。
それはさておき、廃墟で図鑑埋めながらレベル上げ。
LV6になったところで例の岩が守る宝箱に挑戦、神界の杖げと。
これを女神像にもっていったら剣士アドルになんとMPが!
でもまだ魔法の杖がないからあっても意味ないのでした。
廃墟の用事はこれで済んだ! ということで改めて廃坑潜り。
半ば迷子なのは相変わらずながらも、
本返却の旅をいくつか進めて一日目は終了。
つづく→
■PR